2020年1月7日更新

好きなこと・やりたいことが見つからない…。どうしよう…。
こんな悩みを解消します。
・好きなことが見つからない原因
・好きなことを見つける方法
・好きなことの本質
かつては、僕も好きなことが分からず、現実逃避ばかりしていました。そしてずっと悩んでいました。
でも、これ以上悩んでもしょうがないな。と思い始めてからはとりあえず動き、行動をしました。
その内容を話していきます。
3分くらいで読めますので、ぜひどうぞ〜。
好きなことが見つからない原因

スイマセン。最初に本質を分かってもらうために原因から探っていきます。
なぜ、好きなことは見つからないのか?
→行動してないから
→行動していないと経験がない
→経験がなければ知る由もない
こんなところでしょうか。
何もかもそうなんですよね。
【本質】マジで重要な考え方を伝授
あなたはラーメンが好きですか?
「好き」と答えたあなたに問います。
ラーメンの味は、醤油・味噌・とんこつ・塩の中でどれが好きですか?
〜Thinking Time〜
どうですか?
答えられましたか?
もちろん、答えられた人がほとんどだと思います。
でも、答えられる人って実際にどのラーメンも食べたことがある人だけなんですよね。
何が言いたいかというと、人間は経験してみないと何も分からないって話。
ラーメンを食べたことがない人にどの味が好きかなんて聞かないでしょ。知らないんだから。
だいたいそれと同じなんですよね。
- ブログ書いたことない人
- プログラミングやったことない人
- 海外行ったことない人
- ゴルフをしたことがない人
- ゲームしたことない人
上記は例ですが、ゴルフをやったことがない人は、自分がゴルフを好きかどうか。なんて分からないわけです。
この本質に気づくことが出来なければ、好きなことなんて一生見つかりません。
好きなことを見つける方法

もうすでに話してしまいましたが、結論を話すと、
行動をしない限り、あなたに好きな事は舞い降りてきません。
好きな事って勝手に舞い降りてくるようなものではないんです。
自分で探すから見つかるものなんです。
好きな事を見つけるには行動が必須
はっきり言って、新しい事を始めてみるべきです。
何でも良いんです。
アルバイト・仕事を変えてみるとか、趣味を持つとか。
変化のある日常を過ごさないと、何も変わりませんし、好きなことも降ってこないです。
レジ打ちのバイトしかしてなかったら、そりゃ見つからないでしょうね。って話。
常に変化を求めて、生きていきましょう。
1番の衰退は現状維持です。
好きな事が見つからない=甘えです
好きなことが見つからないのは、行動不足です。
というか、必ず見つかるはずです。
この世にいる人の数だけ道はあるんです。
日本に生まれた限り、あなたは自由です。
誰しも平等で、自由に職業を決めることが出来ます。ここまで恵まれた環境に身を置いているのに、甘えたことを言ってはなりません。
その人生のレースの中で好きな事が見つかる人と見つからない人の差は『挑戦の数』だと思います。
やはり、たくさん挑戦してる人の方が選択肢が多いわけで。こればかりは仕方ないです。
好きな事見つけたかったら挑戦しまくれ。
補足:一生好きなことが分からない人もいます

一応、補足なのですが、おじいさんおばあさんになっても好きなことが見つからない人もいます。
だから、あなただけではないことを知ってほしい。
40代・50代以上の方は1つの会社に勤め上げることが美徳とされていましたから、もしや挑戦の数が少なかったのかもしれません。
そういった現状を把握してから、あなたにはまだ時間があることに気づいてほしい。
人生は長いです。
会社に勤めていても副業や趣味などで活動の幅を広げることが出来るはずです。
活動の幅を広げた先に、もしかすると
『これ、楽しいな…!』
って思えることに出会えるかもしれないですよ。
その出会いは挑戦していなければ、なかった出会いです。
日本にいる限り、いくらでも挑戦できるのだから、しないと勿体無いです。
たくさん挑戦して、失敗して、学びましょう。
まとめ:好きなことは見つかる

いかがでしたか。
好きなことが見つかる気配はありますか?
ちなみに僕がその当時、行動をした一覧は以下の通りです。
- 結婚式場でアルバイト(2ヶ月で辞めた)
- せどりで10万くらい稼ぐ
- 10日間で10万稼いだ(毎日バイトでしんどい)
- ラーメン屋でアルバイト
- 日商簿記3級取ってみた(バカ簡単)
- 3ヶ月で本50冊読んでみた
- エニタイム(ジム)に入ってみた
- 自分のブログを開設した(wordpress)
- ブログで収益化できた
- プログラミングスクールに行ってみた
- 企業のHPを作ってみた
- 海外(バンコク)に1人で行ってみた
こんな感じ。
まだまだ行動力が足りてないけど、なんとなく分かってきた。
行動してみることに価値があるって分かったんです。
「これ違うな。」
って思ったら即辞めたし、楽しいと思ったら続けた。
本当にただそれだけ。笑
それだけで人生は変わるし、楽しくなる。
ちなみに僕が1番やってよかったと思うのが、
ブログとプログラミング。
これだけはやっておいて良かったと思う。時代に合っているし、何より楽しい。
もしプログラミングとかに興味があるなら、コチラを参考にしてみて〜。
さて、今回がこれくらいにしたいと思います。
最後まで、どうもありがとうございました!