当サイトはPRも含まれます

自社開発企業に受からない人の特徴と対策を実体験ベースで徹底解説【結論:スピード重視で進めましょう】

悩んでいる人


自社開発企業に就職したいんだけど受からない…。もう無理なのかな?何か対策を知りたい。

今回はこんなお悩みを解消します。

最近では、未経験からエンジニアを目指す方にとってWeb系の自社開発企業に就職することが一つの目標になりつつありますよね。

ただ、Web系の自社開発企業というのは他の受託開発企業やSES企業と比べて入社するのが非常に難しく、受からない比率が高いです。

そのためほとんどの方は自社開発企業に入社できず受託開発企業やSES企業に入社することになります。

そこで、今回は未経験から実際にWeb系自社開発企業に入社できた私が自社開発企業に受からない人に向けて対策を徹底解説していこうと思います。

本記事の内容
  • 自社開発に受からない人の特徴
  • 自社開発から内定ゲットする対策
  • まとめ


これからWeb系の自社開発企業に入社しようと考えている人は、ぜひこの記事を参考に転職活動を進めてみてください。

それでは早速見ていきましょう。

自社開発企業に受からない3つの特徴

まず、Web系の自社開発企業に受からない3つの特徴を紹介します。

自社開発企業に受からない特徴
  • ポートフォリオのレベルが低い
  • 応募数が圧倒的に少ない
  • 完璧を求め過ぎている


上記の通りです。
順に解説していきます。

1. ポートフォリオのレベルが低い

当たり前ですがWeb系自社開発企業に入社するにはオリジナルアプリを開発する必要がしてポートフォリオとして提出する必要があります。

プログラミングスクールのカリキュラムで開発したアプリをポートフォリオに提出していてはWeb系自社開発企業に受からない可能性が高いです。

また、何かしらのクローン(複製)アプリを開発するよりも、自分で1からアイディアを考えて面接でストーリーを語れるレベルまで持っていくと良いでしょう。

2. 応募数が圧倒的に少ない

Web系自社開発企業に受からない2つ目の特徴として「応募数が圧倒的に少ない」が挙げられます。

未経験からの転職で大切なのは応募の母数を増やすことです。

エンジニアは他の職種と違い、実務未経験だとほとんど戦力にならないので、企業側は1から育てる必要があります。

その場合、ほとんどの企業は育成する必要のない実務経験のあるエンジニアを採用したいと考えるため、未経験だと面接すら受けさせてくれない可能性が非常に高いです。

そのため、あなたが実務経験のない未経験エンジニアであるなら、企業のチェックをするより前にさっさと応募して返信が返ってきたらしっかり確認する形にしましょう。

3. 完璧を求め過ぎている

また、Web系自社開発企業に受からない3つ目の特徴として「完璧を求めている」も挙げられます。

どういうことかというと、ポートフォリオの開発や面接対策に時間をかけ過ぎていて、全然面接に挑まないということですね。

ポートフォリオのレベルはある程度でOKだと思うのですが、めちゃくちゃすごいのを開発しようと頑張り、開発期間をめちゃくちゃとってしまうんですよね。

これって結構もったいなくて、サクッと開発して実務を積んだ方が圧倒的に成長できると思うわけです。実務に勝るものはありませんからね。

自社開発企業に受からない時の3つの対策

自社開発企業に受からない時の3つの対策

ではWeb系自社開発企業に受からない時はどのように対策していけば良いのでしょうか。

この章では自社開発企業に受かるための対策を徹底解説しているのでぜひ参考にしてください。

自社開発企業に受かるための対策
  • ポートフォリオは最低限
  • 最低限の検索で全て応募
  • オンラインコミュニティに参加する
  • プログラミングスクールに入る

1. ポートフォリオは最低限

まず就職活動で活用するポートフォリオは最低限で構いません。

最近ではエンジニア系インフルエンサーが良質なポートフォリオを開発することがめちゃくちゃ大切みたいな考えを発信していますが気にしなくて良いです。

  • インフラはAWS
  • Dockerを活用
  • CircleCiを使え


上記のような教えがありますが、あまり気にしなくて良いかと。

なぜなら僕自身が就活でポートフォリオをあまり見られなかったからですね。もちろん見られはしましたが、重要ではないと思います。

ポートフォリオは一つの武器であって他のコミュニケーションスキルや思考力など必要な部分はたくさんあるんですよね。

なので上記のようなハイレベルなポートフォリオを開発している時間があるなら、就活を進めて面接慣れをした方が良いんじゃない?と思うわけです。

2. 最低限の検索で全て応募する

実際に私はwantely一本で就活を進めていたのですが「東京 ruby」の検索でほとんど内容を見ずに応募していました。

なぜなら実務未経験の場合、返信が返ってくる確率がめちゃくちゃ低いからです。返信が返ってこない企業をいくら分析しても無駄ですよね笑。

なので返信が返ってきた企業からどんどん分析して良さそうなら面接してもらうって形で良いかと思います。

また「実務経験のある方のみ採用します」と書かれている求人が多いですが無視して応募してOKです。

実際に私は未経験で採用されましたし、知人の多くも「実務経験のある方のみ」という求人で就職成功しています。

企業側の「マジの未経験」が応募してこないためのフィルターだと思っておけば問題ないかと。

3. オンラインコミュニティに参加する

3つ目の対策は「オンラインコミュニティに参加する」ですね。

これは、正直どちらでも構わないのですが同じエンジニア転職を目指す仲間を作るチャンスでもありますし、孤立して頑張るよりもよっぽど楽しいです。

ちなみに私は「転職クエスト」というオンラインサロンに入会しました。色々な人と関われますし、就活の情報共有もあるのでめちゃくちゃ勉強になりますよ。

月額1980円くらいなので余裕があるなら入会すると良いかもです。
» 転職クエストはこちら

4. プログラミングスクールに入る

4つ目の対策はプログラミングスクールに入ることですね。

個人的にはプログラミングスクールは結構おすすめでして、モチベが上がるだけでなく、同じ目的を持つ仲間を作ることができるんですよね。

Web系自社開発企業を目指すためのプログラミングスクールは以下の記事で詳しく書いていますので、興味のある方はぜひ参考にしてください。
» 【ランキング】自社開発に転職できるプログラミングスクール3社

自社開発企業に受からない人の特徴と対策まとめ

自社開発企業に受からない人の特徴と対策まとめ

いかがでしたか。

今回はWeb系自社開発企業に受からない人の特徴と対策を実際にWeb系自社開発企業に受かった私が徹底解説してきました。

結論は「ある程度ポートフォリオを開発したら就職活動を始めよう」ですね。

自社開発企業に受かるための対策
  • ポートフォリオは最低限
  • 最低限の検索で全て応募
  • オンラインコミュニティに参加する
  • プログラミングスクールに入る


対策は上記の通りです。

正直この4つを抑えておけば普通に自社開発企業に受かると思います。そして1番重要なのはスピードです。ポートフォリオや面接練習に時間を割くのはやめましょう。

実践あるのみです。
未経験からの転職頑張りましょう!

今回は以上です。

人気記事【ランキング】自社開発に転職できるプログラミングスクール3社
人気記事【悪評あり】テックキャンプエンジニア転職の評判は悪い?デメリットやリアルな口コミを徹底レビュー!!

コメントを残す